SLAYERといえばこの曲『Raining Blood』
<Discography>
■スタジオアルバム
『Show No Mercy』 1983年
・デビュー・アルバム
・ボーカル・トムが呼吸療法士として得た収入と、ギタリスト・ケリーの父から借りたお金で制作した。
『Hell Awaits』 1985年
・前作のデビューアルバムが所属レーベルMetal Bladeで一番の売り上げになったため、プロデューサーのBrian Slagelより要請をうけてリリースしたアルバム。
・歌詞はサタンや地獄など、前作よりダークな内容。
『Reign in Blood』 1986年 スラッシュ・メタルの聖典と呼ばれる歴史的名盤
・Def Jam移籍後リリースされたメジャーデビュー作。
・初めてリック・ルービンをプロデューサーに迎えた作品。
・Def Jamは、ラッセル・シモンズとリック・ルービンによって1984年に設立されたアメリカのレコードレーベルで、ヒップホップ・R&Bを専門としていた。
・US-94位、ゴールドディスク・UK-47位
『South of Heaven』 1988年
・スローテンポやミドルテンポの曲が増えている。
・前3作とは方向性が違うため、音楽雑誌では否定的な意見が多く物議を醸し出した。
・US-57位・ゴールドディスク、UK-25位、カナダ−ゴールドディスク
『Seasons in the Abyss』 1990年
・Def American Recordings(後のAmerican Recordings)からリリース。
・1曲の中でスピードを変化させるのではなく、早い曲、ミディアムテンポの曲というように曲の緩急をつけたアルバム。
・タイトル曲「Seasons in the Abyss」はシングル化され、初のミュージック・ビデオも制作された。
・US-40位・ゴールドディスク、UK-18位、カナダ−ゴールドディスク、日本−65位
『Divine Intervention』 1994年
・オリジナルドラマーのデイブが脱退した後に作られたアルバム。
・いくつかの曲はテレビ番組に刺激を受けている。
・US-8位(初のトップ10入り)・ゴールドディスク、UK-15位、カナダ−ゴールドディスク、日本−23位
『Undisputed Attitude』 1996年
・パンクのカヴァー中心(Minor Threat, T.S.O.L., D.R.I.,The Stooges)の企画盤。
・オリジナルはギターリストのジェフが84〜85年にサイドプロジェクト”Pap Smear”の為に書いた2曲、ギタリストのケリーとヴォーカルのトムの書いた1曲が入っている。
・US-34位、UK-31位
『Diabolus in Musica』 1998年
・ギタリストのジェフが一番多くの曲を書いたアルバムで、SLAYERのアルバムの中で最も実験的なアムバム。
・US-31位、UK-27位
『God Hates Us All』 2001年
・3ヶ月間カナダのスタジオでレコーディングされた。
・多くの歌詞を手がけるギタリストのケリーは今までとは違うアプローチをとり、宗教・殺人・復習・セルフコントロールなどを深く掘り下げている。
・US-28位、UK-31位
・2002年にグラミー賞のベスト・メタル・パフォーマンス部門ノミネート「Disciple」
『Christ Illusion』 2006年
・「Seasons in the Abyss」以来15年ぶりのオリジナル・ラインナップにより録音された作品。
・アルバム・ジャケットは「Reign in Blood」「South of Heaven」「Seasons in the Abyss」も担当したラリー・キャロル。しかし、本作のジャケットのデザインはキリストを冒涜していると批判された為、検閲盤で発売された所もあった。
・当初は11曲の予定であったがヴォーカルのトムが胆嚢の問題を抱えており、「Final Six」が間に合わず、10曲入りとしてリリースされた。この曲は2007年にアメリカで発売されたDVD付き盤に追加収録された。
・US-5位、UK-23位、日本-17位
・2007年にグラミー賞の最優秀メタル・パフォーマンス賞受賞「Eyes of the Insane」
・2008年にグラミー賞の最優秀メタル・パフォーマンス賞受賞「Final Six」
『World Painted Blood』 2009年
・エグゼティヴ・プロデューサーのリック・ルービンの推薦により、グレッグ・フィデルマンがプロヂュースした。
・アルバムジャケットは4種類あり、全てを並べると赤い地球の絵になる。
・収録曲「Psychopathy Red」はリリースの一年以上前にインターネットに漏れてしまった。またこの曲は7インチのアナログ盤シングルとして先行発売された。ちなみにこの曲はウクライナ生まれの連続殺人犯、52人の女子供を殺害したとされるアンドレイ・チカチーロを題材としている。
・US-12位、UK-41位、日本-20位
・2010年にグラミー賞のベスト・メタル・パフォーマンス部門ノミネート「Hate Worldwide」
・2011年にグラミー賞のベスト・メタル・パフォーマンス部門ノミネート「World Painted Blood」
その他のディスコグラフィーはまた今度・・・part3以降に続く予定。
明日は違うバンドについて書きたい。