Archive for 12月 2012

1997年、ミネソタ州ミネアポリスで結成された、エモ、ポップパンクバンド。

1999年、ファーストシングル『Promenade/Carolina』をリリース。
2000年、デビューEP『Kids for America』、セカンドEP『Back to the Beat』をリリース。
2002年、交流のあったリッチモンドのバンドからドラマーのトニー・サクストンが加入し、遅れて同バンドからベーシストのマシュー・タイラーが加入。トニーとほぼ同時期に、ジェシィ・ジョンソンがキーボーディストとして加入。
デビューアルバム『I Am the Movie』をリリース。

2005年、2ndアルバム『Commit This to Memory』をリリース。ビルボードUSインディー・チャート2位を記録。

2007年、3rdアルバム『Even If It Kills Me』をリリース。ビルボードアルバムチャート初登場17位、USインディー・チャート1位を記録。

2010年、4thアルバム『My Dinosaur Life』をリリース。ビルボードアルバムチャート初登場16位、USロックアルバム・チャート、USオルタナティブアルバム・チャート3位を記録。

2012年、5thアルバム『Go』をリリース。

1位『Jam』

2位『Welcome to the Jungle』

3位『Mr. Brownstone』

1位『Juneau』

2位『Escape Artists Never Die』


(『Escape Artists Never Die』は「Front row seats to the end of the world」の後です。)

3位『History』

“good evening with…FUNERAL FOR A FRIEND”
2013年1月15日(火)
渋谷CLUB QUATTRO
前売¥6,000(ドリンク代別途)
OPEN18:00/START19:00

イギリス、ウェールズ出身。
スクリーモ、ポスト・ハードコアの草分け的バンドのひとつ。

2002年に元「JANUARY THIRST」のメンバーらを中心に結成。音源発表前から”Kerrang! Awards”にて新人賞を受賞。
2003年8月、1stアルバム『CASUALLY DRESSED & DEEP IN CONVERSATION』でデビュー。

2004年、”MAGIC ROCK OUT 2004”で初来日。その後「LINKIN PARK」主催の”Projekt Revolution Tour”に参加、同年秋に初の単独来日。
2005年6月、「PANTERA」や「DEFTONES」を手がけたテリー・デイトをプロデューサーに迎えた2作目『HOURS』をリリース。

2005年11月、”Taste Of Chaos Japan Tour 2005”に「THE USED」、「STORY OF THE YEAR」「KILLSWITCH ENGAGE」らとともに出演し、三度目の来日。
2006年4月、単独来日公演。
2007年5月、3枚目のアルバム『TALES DON’T TELL THEMSELVES』をリリース。

2007年9月、単独来日公演。
その後自主レーベル”Join Us”を設立。本国以外での流通に関してアメリカとカナダでは”Victory Records”、それ以外の地域では”Roadrunner”と契約。
2008年10月、4作目『MEMORY AND HUMANITY』をリリース。しかしこの直前にベーシストのギャレス・デイヴィスが脱退、ギャビン・バロウが加入。

2009年2月に4度目の単独来日公演。同年12月に「FINCH」とのカップリングツアーでも来日。
2010年にダラン・スミス(g)が脱退。ギャビンがベースからギターに代わり、リチャード・ブーシュがギターとして加入。
2011年3月、5作目『WELCOME HOME ARMAGEDDON』をリリース。

2011年9月、”Extreme the DOJO Vol.27”で「IN THIS MOMENT」、「Crossfaith」らとともに来日公演。
2012年5月にドラムだけでなくスクリームも担当していたライアン・リチャーズが脱退。元「RISE TO REMAIN」のパット・ランディが加入。レーベルも”Distiller Records”に移籍。
2013年1月、6作目『Conduit』をリリース。

<現メンバー>
マット・デイヴィス Matthew Davies-Kreye – リードヴォーカル
クリス・ロバーツ Kris Coombs-Roberts – ギター,バッキングヴォーカル
ギャヴィン・バロウ Gavin Burrough – ギター,バッキングヴォーカル
リチャード・ブーシュ Richard Boucher – ベース
パット・ランディ Pat Lundy – ドラム,パーカッション

2005年マサチューセッツ州ボストン出身のエモ、ポップ・パンクバンド。

2005年12月、ボストンの「The Drive/Fake ID」というバンドに所属していたMartin Johnsonが、Bryan DonahueとJohn Keefeを誘い、JohnがPaul DiGiovanniをバンドに連れてきた形でバンドが結成。その後、すぐにロック専門サイトの”Purevolume”へデモ曲「The Great Escape」と「Thunder(acoustic)」をアップロード、試聴回数がレーベル未契約バンドの中で一位を獲得。Sony BMGと契約。

<メンバー>
Martin Johnson マーティン・ジョンソン – ヴォーカル、リズムギター
Paul DiGiovanni ポール・デジオバンニ – リードギター、バッキングヴォーカル
Morgan Dorr モーガン・ドア – ベース、バッキングヴォーカル
John Keefe ジョン・ニーフェ – ドラム

<アルバム>
2006年 『Boys Like Girls』

2009年 『Love Drunk』

2012年 『Crazy World』